行事計画(2025.02)

曽於市公式LINEを友達登録すると、自動的に毎月の子育て通信が配信されますので、是非ご活用下さい。 曽於市公式LINE
  • 各イベントについて、予約をお願いいたします。
  • 各ひろばの定員は、未就園児の親子7組です。
  • 各育児講座の定員は、曽於市在住の未就園児の親子10組です。
    ※講座によって人数が異なる場合がありますのでご注意下さい。
  • 多くの方に製作していただきたいですので、同じ行事製作は重複予約を控えて下さるようお願いします。
  • 【要予約】LINEよりお願いします。電話でも受付けます。
  • 【予約したけど都合が悪くなった方へ】各支援センターへご連絡をお願いします。
日付 イベント名 内容 場所/備考・準備
02/01(土)      
02/02(日)      
02/03(月)      
02/04(火) 大隅おおすみひろば ひな祭り製作 場所大隅弥五郎伝説の里
02/05(水) 財部たからべひろば ひな祭り製作 場所財部保健福祉センター
02/06(木) 末吉すえよしひろば 身体測定・健康相談 場所生きいき健康センター
02/07(金)      
02/08(土)      
02/09(日)      
02/10(月) 大隅おおすみひろば 牛乳パックで作ろう 場所大隅弥五郎伝説の里
02/11(火) ※建国記念の日    
02/12(水) 財部育児講座 フラワーアレンジメント 場所財部保健福祉センター
対象:曽於市在住未就園児親子5組
持ち物:剪定はさみ・大きめの紙袋(ビニール袋)
材料費:800円
講師:片平幸美さん
02/13(木) 末吉すえよしひろば ひな祭り製作 場所生きいき健康センター
02/14(金)      
02/15(土)      
02/16(日)      
02/17(月)      
02/18(火) 大隅おおすみひろば 親子で楽しく体を動かそう 場所大隅弥五郎伝説の里
02/19(水) 財部たからべひろば わらべうた 場所財部保健福祉センター
02/20(木) 末吉育児講座・0歳児デー 助産師さんの話 場所生きいき健康センター
対象:曽於市在住未就園児親子10組
講師:西迫佳恵さん(助産師)
02/21(金)      
02/22(土)      
02/23(日)      
02/24(月)      
02/25(火) 大隅おおすみひろば アート写真 場所大隅弥五郎伝説の里
02/26(水) 財部たからべひろば 布で遊ぼう 場所財部保健福祉センター
02/27(木) 末吉育児講座 パクパクッキング 場所生きいき健康センター
対象:1歳半以降の離乳食が完了した親子 曽於市在住7組
持ち物:エプロン・三角巾(親子分)
講師:曽於市役所管理栄養士
注意事項:
(受付)午前9時30分~
(開始)午前10時
※通常の講座より開始時間が早くなっています。
02/28(金)      
03/01(土)      
03/02(日)      
03/03(月)      
03/04(火) 大隅おおすみひろば 身体測定・健康相談 場所大隅弥五郎伝説の里
03/05(水) 財部たからべひろば 新聞紙で遊ぼう 場所財部保健福祉センター
03/06(木) 末吉育児講座 親子ビクス 場所生きいき健康センター