(もこちゃんチャイルド のりものえほん)
著者:高木 さんご(さく・え)
出版社:チャイルド本社
※絵本は、各支援センターで借りられます。
街の中を「ぶっぶー」と走っていきます。
子どもたちと挨拶したり、落とし物を教えてあげたりしたあとは、トンネルの中も、危ないところはないか、パトロールします。
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
11/01(日) | |||
11/02(月) | 育児講座 | リズムあそび(限10) | 弥五郎伝説の里 |
11/03(火) | 文化の日 | ||
11/04(水) | たからべひろば | 遊べるおもちゃを作ろう(限10) | 財部保健福祉センター |
11/05(木) | すえよしひろば | 身体測定(限10) | 生きいき健康センター |
11/06(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
11/07(土) | |||
11/08(日) | |||
11/09(月) | すえよしひろば | 0歳児デー(限10) | 生きいき健康センター |
11/10(火) | おおすみひろば | ランチョンマットを作ろう(限10) | 弥五郎伝説の里 |
11/11(水) | 育児講座 | おひるねアート(限10) | 財部保健福祉センター |
11/12(木) | すえよしひろば | クリスマス制作(限10) | 生きいき健康センター |
11/13(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
11/14(土) | |||
11/15(日) | |||
11/16(月) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
11/17(火) | おおすみひろば | タオルで遊ぼう(限10) | 弥五郎伝説の里 |
11/18(水) | たからべひろば | お買い物ごっこ(限10) | 財部保健福祉センター |
11/19(木) | すえよしひろば | 英語で遊ぼう/体を動かして遊ぼう/お誕生会(限10) | 生きいき健康センター |
11/20(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
11/21(土) | |||
11/22(日) | |||
11/23(月) | 勤労感謝の日 | ||
11/24(火) | おおすみひろば | クリスマス制作(限10) | 弥五郎伝説の里 |
11/25(水) | たからべひろば | クリスマス制作(限10) | 財部保健福祉センター |
11/26(木) | 育児講座 | わらべうた(限10) | 生きいき健康センター |
11/27(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
11/28(土) | |||
11/29(日) | |||
11/30(月) | 自由遊び | 各子育て支援センター |
リズム遊び
日 時:11月2日(月)
場 所:大隅弥五郎伝説の里
講 師:有川友美先生(音楽療法士)
定員数:10組
おひるねアート
日 時:11月11日(水)
場 所:財部保健福祉センター
講 師:鹿倉元子さん
(おひるねアート協会認定アーティスト)
定員数:10組
※ママがカメラマンですので、カメラまたは携帯をお持ちください。
※お子さまはお気に入りの服装で来て下さい。
※予約受付期間:11月2日(月) ~11月9日(月)
わらべうた
日 時:11月26日 (木)
場 所:生きいき健康センター
講 師:祝子おはなし会
長野かおりさん
定員数:10組
——————
イベント予告
——————
ベビービクス
日 時:12月2日(水)
場 所:財部保健福祉センター
講 師:田鍋 いずみさん
定員数:10組
フラワーアレンジメント
日 時:12月3日(木)
場 所:生きいき健康センター
講 師:片平 幸美さん
定員数:7組
※材料代:800円(当日、集めますので釣り銭のないよう、お願いします)
※受付期間:11月24(火)~11月30日(月)
※直接お越しいただくか、お電話にて受け付けます。
☆材料の準備の都合がありますので,都合により当日参加できなくなった場合は, 早めに連絡をお願いします。
☆お母さん方がお花を生けている間,子どもたちは同じ部屋でスタッフとあそびます
鈴木 智子 作
出版社:福音館書店
※絵本は、各支援センターで借りられます。
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
10/01(木) | すえよしひろば | 0歳児デー | 生きいき健康センター |
10/02(金) | |||
10/03(土) | |||
10/04(日) | |||
10/05(月) | |||
10/06(火) | おおすみひろば | 楽器であそぼう | 弥五郎伝説の里 |
10/07(水) | 育児講座 | フラワーアレンジメント | 財部保健福祉センター |
10/08(木) | 育児講座 | 親子ビクス | 生きいき健康センター |
10/09(金) | |||
10/10(土) | |||
10/11(日) | |||
10/12(月) | |||
10/13(火) | おおすみひろば | ハロウィン飾りと壁画制作 | 弥五郎伝説の里 |
10/14(水) | たからべひろば | みのむしをつくろう | 財部保健福祉センター |
10/15(木) | すえよしひろば | 英語であそぼう/秋の壁画製作/お誕生会 | 生きいき健康センター |
10/16(金) | |||
10/17(土) | |||
10/18(日) | |||
10/19(月) | |||
10/20(火) | おおすみひろば | おおすみプチ運動会 | 弥五郎伝説の里 |
10/21(水) | 育児講座 | 救急のおはなし | 財部保健福祉センター |
10/22(木) | 育児講座 | パクパクッキング | 生きいき健康センター |
10/23(金) | |||
10/24(土) | |||
10/25(日) | |||
10/26(月) | |||
10/27(火) | おおすみひろば | 新聞紙であそぼう | 弥五郎伝説の里 |
10/28(水) | たからべひろば | 運動会ごっこ | 財部保健福祉センター |
10/29(木) | すえよしひろば | ハロウィンを楽しもう | 生きいき健康センター |
10/30(金) | |||
10/31(土) |
フラワーアレンジメント
10月7日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:片平幸美さん
・希望される方は9月28日(月)~10月2日(金)までにお申し込みください。
・材料費:自己負担800円当日お願いします。
・限定7組です。(曽於市在住)
——
親子ビクス
10月8日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:田鍋いずみさん
・親子で一緒にふれあい、楽しみながら運動します。
・動きやすい服装で、おいでください
・水分補給持参
・曽於市在住の方限定です。
——
救急の話
10月21日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:大隅曽於地区消防組合 救急救命士さん
・「子どもをとりまく事故防止について・いざという時のための対処法など」
・子育て中の方々に身近な事例などの紹介や、すぐに役立つお話が聞けます。
・曽於市在住の方限定です。
——
パクパクッキング
10月22日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:曽於市役所栄養士の古川愛さ
・対象:離乳食完了児の親子(1歳6か月~)
・各自準備していただくもの:エプロン,三角巾
・限定7組です。(曽於市在住)
・予約受付10月12日(月)~16日(金)
ゆきの ゆみこ (さく・え)
ヒダ オサム (さく・え)
出版社:チャイルド本社
※絵本は、各支援センターで借りられます。
各センターご利用の際は、下記のことについて,ご協力お願いいたします。
保育園・幼稚園等の園児又熱・鼻水・風邪等の症状のあるお子さまについては、ご遠慮お願いいたします。
利用の際は、検温・消毒,マスクの着用をお願いしています。
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
09/01(火) | 育児講座① | わらべうた(定員10組) | 弥五郎伝説の里 |
09/02(水) | たからべひろば | スタンプあそび(定員10組) | 財部保健福祉センター |
09/03(木) | すえよしひろば | 0歳児デイ(定員10組) | 生きいき健康センター |
09/04(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/05(土) | |||
09/06(日) | |||
09/07(月) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/08(火) | おおすみひろば | 体を動かしてあそぼう(定員10組) | 弥五郎伝説の里 |
09/09(水) | 育児講座② | ベビーマッサージ(定員10組) | 財部保健福祉センター |
09/10(木) | すえよしひろば | 敬老の日のプレゼントつくり(定員10組) | 生きいき健康センター |
09/11(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/12(土) | |||
09/13(日) | |||
09/14(月) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/15(火) | おおすみひろば | 敬老の日のプレゼントつくり(定員10組) | 弥五郎伝説の里 |
09/16(水) | たからべひろば | 敬老の日のプレゼントつくり(定員10組) | 財部保健福祉センター |
09/17(木) | すえよしひろば | 英語であそぼう/バルーンであそぼう/お誕生会(定員10組) | 生きいき健康センター |
09/18(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/19(土) | |||
09/20(日) | |||
09/21(月) | 敬老の日 | ||
09/22(火) | 秋分の日 | ||
09/23(水) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/24(木) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/25(金) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/26(土) | |||
09/27(日) | |||
09/28(月) | 自由遊び | 各子育て支援センター | |
09/29(火) | おおすみひろば | 楽器をつくろう(定員10組) | 弥五郎伝説の里 |
09/30(水) | たからべひろば | 身体測定(定員10組) | 財部保健福祉センター |
わらべうた
9月1日(火)
場所:弥五郎伝説の里
講師:祝子おはなし会 長野かおりさん
定員数:10組
(定員になり次第、締め切らせていただきます)
ベビーマッサージ」
9月9日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:Pichi tomato 代表 橋口 志保子さん
定員数:10組
(定員になり次第、締め切らせていただきます)
予約受付 8月24日(月)~9月7日(月)
増田 純子 作
出版社:福音館書店
※絵本は、各支援センターで借りられます。