石津 ちひろ 文 / たしろ ちさと 絵
※絵本は、支援センターで借りられます。
「おならがでちゃった ぷ~っぷ~っ」……
「ぱ」「ぴ」「ぷ」「ぺ」「ぽ」の音を使った楽しい絵本です。
赤ちゃんの動きをリズミカルな文章と愛らしい絵で見事に表現しています。
声に出して心地良いことばに、思わず体が動き出すことでしょう。
石津 ちひろ 文 / たしろ ちさと 絵
※絵本は、支援センターで借りられます。
子育てひろば・親子ふれあい遊び・0歳児デイ
午前10時30分~11時30分
(受付は10時~)
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
11/01(金) | |||
11/02(土) | |||
11/03(日) | 文化の日 | ||
11/04(月) | 振替休日 | ||
11/05(火) | 育児講座 | リズムあそび | 弥五郎伝説の里 |
11/06(水) | 財部ひろば | ボールで遊ぼう | 財部保健福祉センター |
11/07(木) | 末吉ひろば | 0歳児デー | 生きいき健康センター |
11/08(金) | |||
11/09(土) | |||
11/10(日) | |||
11/11(月) | |||
11/12(火) | 育児講座 | ベビーマッサージ | 弥五郎伝説の里 |
11/13(水) | 財部ひろば | 壁面つくり | 財部保健福祉センター |
11/14(木) | 末吉ひろば | クリスマス飾りをつくろう | 生きいき健康センター |
11/15(金) | |||
11/16(土) | |||
11/17(日) | |||
11/18(月) | |||
11/19(火) | 大隅ひろば | 身体測定 | 弥五郎伝説の里 |
11/20(水) | 育児講座 | 親子ビクス | 財部保健福祉センター |
11/21(木) | 末吉ひろば | えいごであそぼう/お誕生会 | 生きいき健康センター |
11/22(金) | |||
11/23(土) | 勤労感謝の日 | ||
11/24(日) | |||
11/25(月) | |||
11/26(火) | 大隅ひろば | クリスマス飾りを作ろう | 弥五郎伝説の里 |
11/27(水) | 財部ひろば | クリスマス飾りを作ろう | 財部保健福祉センター |
11/28(木) | 育児講座 | パクパクッキング | 生きいき健康センター |
11/29(金) | |||
11/30(土) |
リズムあそび
11月05日(火)
場所:弥五郎伝説の里
講師:有川友美先生(音楽療法士)
いろいろな音や楽器に触れながら楽しく親子で過ごしましょう。
0歳児デイ
11月07日(木)
場所:生きいき健康センター
曽於市内在住の1歳未満の親子が対象です。
みなさんで楽しくおしゃべりしながら過ごしましょう。
ベビーマッサージ
11月12日(火)
場所:生きいき健康センター
講師:橋口志保子さん
対象:2ヶ月~1歳(11月末現在)
※予約受付11月1日(月)~11月8日(金)
※曽於市在住 10組限定
※バスタオル・ミルクかお茶持参
※予防接種1日以上経っていること
身体測定
11月19日(火)
場所:弥五郎伝説の里
身長・体重を測定します。
親子ビクス
11月20日(水)
場所:生きいき健康センター
対象:赤ちゃん~就学前のお子様
講師:田鍋いずみ先生(OKJインストラクター)
親子で一緒にふれあい、楽しみながら運動します。
動きやすい服装で、おいでください
※水分補給用飲み物持参
パクパクッキング
11月28日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:山川友莉恵さん・古川愛さん(曽於市役所栄養士)
対象:離乳食完了児の親子(1歳6か月~)
※限定 7組
※予約受付11月18日(月)~22日(金)
※各自準備していただくもの:エプロン,三角巾
詩: 青木存義
構成・絵: 西野沙織
※絵本は、支援センターで借りられます。
子育てひろば・親子ふれあい遊び・0歳児デイ
午前10時30分~11時30分
(受付は10時~)
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
10/01(火) | 大隅ひろば | 壁面つくり | 弥五郎伝説の里ふれあい館 |
10/02(水) | 財部ひろば | うんどうあそび | 財部保健福祉センター |
10/03(木) | 末吉ひろば | 壁面つくり | 生きいき健康センター |
10/04(金) | |||
10/05(土) | |||
10/06(日) | |||
10/07(月) | |||
10/08(火) | 育児講座① | フラワーアレンジメント | 弥五郎伝説の里ふれあい館 |
10/09(水) | 財部ひろば | 新聞紙であそぼう | 財部保健福祉センター |
10/10(木) | 末吉ひろば | 0歳デイ | 生きいき健康センター |
10/11(金) | |||
10/12(土) | |||
10/13(日) | |||
10/14(月) | 体育の日 | ||
10/15(火) | |||
10/16(水) | ミニミニ運動会 | ミニミニ運動会 | 生きいき健康センター |
10/17(木) | |||
10/18(金) | |||
10/19(土) | |||
10/20(日) | |||
10/21(月) | 大隅ひろば | 折り紙をしましょう | 弥五郎伝説の里ふれあい館 |
10/22(火) | 即位礼正殿の儀 | ||
10/23(水) | 財部ひろば | キャップでつくろう | 財部保健福祉センター |
10/24(木) | 末吉ひろば | ポリ袋でつくろう/お誕生会 | 生きいき健康センター |
10/25(金) | |||
10/26(土) | |||
10/27(日) | |||
10/28(月) | |||
10/29(火) | 大隅ひろば | 遊べるおもちゃを作ろう | 弥五郎伝説の里ふれあい館 |
10/30(水) | 財部ひろば | 秋をさがそう | 財部保健福祉センター |
10/31(木) | 育児講座② | 親子ビクス | 生きいき健康センター |
フラワーアレンジメント
10月08日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:片平幸美さん
※希望される方は9月24日(火)~30日(月)までにお申し込みください。
※材料費:自己負担800円当日お願いします。
※限定7組です。
0歳児デイ
10月10日(木)
場所:生きいき健康センター
曽於市内在住の1歳未満の親子が対象です。
みなさんで楽しくおしゃべりしながら過ごしましょう。
ミニミニうんどうかい
10月16日(水)
場所:生きいき健康センター
生きいき健康センターでミニミニうんどうかいを開催します。
あかちゃんのハイハイ競争などもあり、楽しいプログラム満載です。
※動きやすい服装でご参加ください。
※水分補給用飲み物持参
親子ビクス
10月31日(木)
場所:生きいき健康センター
対象:赤ちゃん~就学前のお子様
講師:田鍋いずみ先生(OKJインストラクター)
親子で一緒にふれあい、楽しみながら運動します。動きやすい服装で、おいでください
※水分補給用飲み物持参