行事計画(2021.12)
今年のカレンダーもあと1枚。寒さもいよいよ本格的になってきました。新年を迎える準備に忙しく,また今年一年を振り返る12月でもありますね。
風邪をひきやすい季節となりました。
特に年末年始は,生活リズムが乱れて体調を崩しがちです。
手洗い・うがいはもちろん,できるだけ人込みを避けるなど,予防対策を心がけ,楽しく元気に冬をすごせるようにしたいですね。
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
12/01(水) | 育児講座 | フラワーアレンジメント | 財部保健福祉センター |
12/02(木) | すえよしひろば | 身体測定/クリスマス製作 | 生きいき健康センター |
12/03(金) | センター開放 | ||
12/04(土) | |||
12/05(日) | |||
12/06(月) | センター開放 | ||
12/07(火) | おおすみひろば | わらべうた | 弥五郎伝説の里 |
12/08(水) | たからべひろば | 動くおもちゃ作り | 財部保健福祉センター |
12/09(木) | すえよしひろば | 0歳児デー 【1・2月のカレンダー】 | 生きいき健康センター |
12/10(金) | センター開放 | ||
12/11(土) | |||
12/12(日) | |||
12/13(月) | センター開放 | ||
12/14(火) | おおすみひろば | お正月飾り | 弥五郎伝説の里 |
12/15(水) | たからべひろば | クリスマス会 | 財部保健福祉センター |
12/16(木) | すえよしひろば | お正月飾り | 生きいき健康センター |
12/17(金) | センター開放 | ||
12/18(土) | |||
12/19(日) | |||
12/20(月) | センター開放 | ||
12/21(火) | おおすみひろば | クリスマス会 | 弥五郎伝説の里 |
12/22(水) | たからべひろば | 門松作り | 財部保健福祉センター |
12/23(木) | すえよしひろば | クリスマス会 | 生きいき健康センター |
12/24(金) | センター開放 | ||
12/25(土) | |||
12/26(日) | |||
12/27(月) | センター開放 | ||
12/28(火) | (午前中のみ)センター開放 | (午後から)大掃除のためお休み | |
12/29(水) | おやすみ | ||
12/30(木) | おやすみ | ||
12/31(金) | おやすみ |
育児講座・ひろば
育児講座
フラワーアレンジメント
日時:12月1日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:片平 幸美さん
定員:未就園児親子
準備:剪定ハサミ,お花の持ち帰り用袋
※予約された方のみ
※材料代:800円
当日集めますので,釣り銭のないようにお願いします
ひろば
わらべうた
日時:12月7日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:祝子お話会 長野 かおりさん
定員:未就園児親子
※7組限定
0歳児
0歳児デー
日時:12月9日(木)
場所:生きいき健康センター
定員:1歳未満の親子
※曽於市在住7組限定
※みんなで楽しくおしゃべりしたり,情報交換しましょう。
育児講座
門松つくり
日時:12月22日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:曽於市シルバー人材センター
準備:手袋(砂入れ等がある予定です)
定員:未就園児親子
※曽於市在住7組限定
材料代:600円
当日集めますので,釣り銭のないようにお願いします
★予約受付12月6日(月) ~ 12月10日(金)
フラワーアレンジメント
日時:12月1日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:片平 幸美さん
定員:未就園児親子
準備:剪定ハサミ,お花の持ち帰り用袋
※予約された方のみ
※材料代:800円
当日集めますので,釣り銭のないようにお願いします
ひろば
わらべうた
日時:12月7日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:祝子お話会 長野 かおりさん
定員:未就園児親子
※7組限定
0歳児
0歳児デー
日時:12月9日(木)
場所:生きいき健康センター
定員:1歳未満の親子
※曽於市在住7組限定
※みんなで楽しくおしゃべりしたり,情報交換しましょう。
育児講座
門松つくり
日時:12月22日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:曽於市シルバー人材センター
準備:手袋(砂入れ等がある予定です)
定員:未就園児親子
※曽於市在住7組限定
材料代:600円
当日集めますので,釣り銭のないようにお願いします
★予約受付12月6日(月) ~ 12月10日(金)
今月のとっておき絵本(2021.11)
絵本
うさぎのドーナツやさん
高木さんご/さく・え
(もこちゃんチャイルドたべものえほん)
出版社名:チャイルド本社
※絵本は、各支援センターで借りられます。
高木さんご/さく・え
(もこちゃんチャイルドたべものえほん)
出版社名:チャイルド本社
※絵本は、各支援センターで借りられます。
うさぎのドーナツ屋さん開店です。
くんくんくん…。
いい匂いにつられてお客さんがやってきました。
おいしそうなドーナツがいっぱいです!
くんくんくん…。
いい匂いにつられてお客さんがやってきました。
おいしそうなドーナツがいっぱいです!
フォトギャラリー(2021.11)
行事計画(2021.11)
秋も深まり,朝夕は冷え込む季節になってきました。
しかし,昼間はまだ気温が高くて,朝夕との気温の差が大きいので,衣服の調節が難しい時期でもあります。
子どもたちの体調の変化に気をつけ,季節の変わり目を元気に過ごさせてあげたいですね。
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
11/01(月) | たからべひろば | 救急のはなし | 財部保健福祉センター |
11/02(火) | 育児講座 | パーソナルカラーのはなし | 弥五郎伝説の里 |
11/03(水) | 文化の日 | ||
11/04(木) | 育児講座 | 親子ビクス | 生きいき健康センター |
11/05(金) | |||
11/06(土) | |||
11/07(日) | |||
11/08(月) | |||
11/09(火) | おおすみひろば | タオルで遊ぼう | 弥五郎伝説の里 |
11/10(水) | たからべひろば | お買い物ごっこ | 財部保健福祉センター |
11/11(木) | すえよしひろば | 0歳児デー/身体測定 | 生きいき健康センター |
11/12(金) | |||
11/13(土) | |||
11/14(日) | |||
11/15(月) | |||
11/16(火) | おおすみひろば | お買い物ごっこ | 弥五郎伝説の里 |
11/17(水) | たからべひろば | クリスマス製作 | 財部保健福祉センター |
11/18(木) | 育児講座 | パクパクッキング | 生きいき健康センター |
11/19(金) | |||
11/20(土) | |||
11/21(日) | |||
11/22(月) | おおすみひろば | クリスマス製作 | 弥五郎伝説の里 |
11/23(火) | 勤労感謝の日 | ||
11/24(水) | 育児講座 | リズムあそび | 財部保健福祉センター |
11/25(木) | すえよしひろば | 英語/大型おもちゃで遊ぼう | 生きいき健康センター |
11/26(金) | |||
11/27(土) | |||
11/28(日) | |||
11/29(月) | |||
11/30(火) | おおすみひろば | ランチョンマットをつくろう | 弥五郎伝説の里 |
育児講座・ひろば
ひろば
救急のはなし
日時:11月1日(月)
場所:財部保健福祉センター
講師:大隅曽於地区消防組合救急救命士 育児講座 パーソナルカラーのはなし
日時:11月2日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:中村有香先生(パーソナルカラーアナリスト) 育児講座 親子ビクス
定員:未就園児親子(曽於市在住7組限定)
日時:11月4日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:田鍋いずみ先生(OKJインストラクター) 0歳児 0歳児デー
定員:1歳未満親子(曽於市在住7組限定)
日時:11月11日(木)
場所:生きいき健康センター
※みんなで楽しくおしゃべりしたり,情報交換しましょう。 育児講座 パクパクッキング
受付9時30分~開始10時
(他の行事と異なりますお気をつけください)
定員:未就園児親子曽於市在住5組限定
日時:11月18日(木)
場所:生きいき健康センター和室
講師:曽於市役所管理栄養士山川友莉恵さん,古川愛さん
対象者:離乳食完了の親子(1才6ヶ月~)
準備するもの:エプロン,三角巾,マスク参加料:無料
予約受付11月8日(月)~11月12日(金) 育児講座 リズム遊び
定員:未就園児親子曽於市在住7組限定
日時:11月24日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:有川友美先生(音楽療法士)
日時:11月1日(月)
場所:財部保健福祉センター
講師:大隅曽於地区消防組合救急救命士 育児講座 パーソナルカラーのはなし
日時:11月2日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:中村有香先生(パーソナルカラーアナリスト) 育児講座 親子ビクス
定員:未就園児親子(曽於市在住7組限定)
日時:11月4日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:田鍋いずみ先生(OKJインストラクター) 0歳児 0歳児デー
定員:1歳未満親子(曽於市在住7組限定)
日時:11月11日(木)
場所:生きいき健康センター
※みんなで楽しくおしゃべりしたり,情報交換しましょう。 育児講座 パクパクッキング
受付9時30分~開始10時
(他の行事と異なりますお気をつけください)
定員:未就園児親子曽於市在住5組限定
日時:11月18日(木)
場所:生きいき健康センター和室
講師:曽於市役所管理栄養士山川友莉恵さん,古川愛さん
対象者:離乳食完了の親子(1才6ヶ月~)
準備するもの:エプロン,三角巾,マスク参加料:無料
予約受付11月8日(月)~11月12日(金) 育児講座 リズム遊び
定員:未就園児親子曽於市在住7組限定
日時:11月24日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:有川友美先生(音楽療法士)
今月のとっておき絵本(2021.10)
絵本
つくろう!つくろう!おべんとう
対象年齢:1・2歳から
作・絵:若菜ひとし・きよこ
出版社:ひさかたチャイルド
※絵本は、各支援センターで借りられます。
対象年齢:1・2歳から
作・絵:若菜ひとし・きよこ
出版社:ひさかたチャイルド
※絵本は、各支援センターで借りられます。
擬音×食べ物の絵本!
読み聞かせにぴったり、食育にもおすすめ!
お弁当ができるまでをリズミカルな文章で綴った食べ物絵本。
画面いっぱいに描かれたリアルながらシンプルなイラストは、臨場感たっぷり。
大好きなものができていく楽しさと食べることの幸せを伝えます。
(出版社HPより引用)
読み聞かせにぴったり、食育にもおすすめ!
お弁当ができるまでをリズミカルな文章で綴った食べ物絵本。
画面いっぱいに描かれたリアルながらシンプルなイラストは、臨場感たっぷり。
大好きなものができていく楽しさと食べることの幸せを伝えます。
(出版社HPより引用)
フォトギャラリー(2021.10)
行事計画(2021.10)
青い空に,いわし雲。木々の葉が色づき始め,吹く風に秋が感じられるようになりました。戸外で遊ぶのに気持ちのよい季節です。
お子さんとおしゃべりしながら,小さい秋を見つけてみてはいかがでしょうか。
各ひろば・育児講座 午前10時30分~11時30分(受付は10時~)
※熱・鼻水・風邪等の症状のあるお子さまについては、ご遠慮お願いいたします。
※利用の際は、検温・消毒,マスクの着用をお願いしています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,一時制限・行事の中止・支援センターの閉館となる場合があります。
皆様のご協力とご理解をお願いいたします。
※熱・鼻水・風邪等の症状のあるお子さまについては、ご遠慮お願いいたします。
※利用の際は、検温・消毒,マスクの着用をお願いしています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,一時制限・行事の中止・支援センターの閉館となる場合があります。
皆様のご協力とご理解をお願いいたします。
日付 | イベント名 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
10/01(金) | |||
10/02(土) | |||
10/03(日) | |||
10/04(月) | |||
10/05(火) | 育児講座 | フラワーアレンジメント | 弥五郎伝説の里 |
10/06(水) | 育児講座 | 認定こども園・保育園のはなし | 財部保健福祉センター |
10/07(木) | すえよしひろば | 0歳児デー | 生きいき健康センター |
10/08(金) | |||
10/09(土) | |||
10/10(日) | |||
10/11(月) | |||
10/12(火) | 育児講座 | 認定こども園・保育園のはなし | 弥五郎伝説の里 |
10/13(水) | たからべひろば | 身体測定 秋の製作 |
財部保健福祉センター |
10/14(木) | すえよしひろば | ミニミニ運動会 | 生きいき健康センター |
10/15(金) | |||
10/16(土) | |||
10/17(日) | |||
10/18(月) | |||
10/19(火) | おおすみひろば | アート写真 | 弥五郎伝説の里 |
10/20(水) | たからべひろば | ミニミニ運動会 | 財部保健福祉センター |
10/21(木) | すえよしひろば | わらべうた 秋の製作 |
生きいき健康センター |
10/22(金) | |||
10/23(土) | |||
10/24(日) | |||
10/25(月) | |||
10/26(火) | おおすみひろば | ミニミニ運動会 | 弥五郎伝説の里 |
10/27(水) | 育児講座 | ベビーマッサージ | 財部保健福祉センター |
10/28(木) | 育児講座 | 認定こども園・保育園のはなし | 生きいき健康センター |
10/29(金) | |||
10/30(土) | |||
10/31(日) |
育児講座・ひろば
育児講座フラワーアレンジメント
定員:5 組(予約された方のみ)
日時:10月5日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:片平幸美さん
材料代:800円(当日集めますので,釣り銭のないようにお願いします。)
☆材料の準備の都合がありますので,都合により当日参加できなくなった場合は,早めに連絡をお願いします。
☆お母さん方がお花を生けている間,子どもたちは同じ部屋でスタッフとあそびます。
育児講座認定こども園・保育園のはなし
定員:各会場7組
日時:10月6日(水)場所:財部保健福祉センター
日時:10月12日(火)場所:大隅弥五郎伝説の里
日時:10月28日(木)場所:生きいき健康センター
講師:福祉事務所 児童福祉係 育児講座ベビーマッサージ
定員:5組
日時:10月27日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:Pichi tomato 橋口志保子さん
対象者:2ヶ月~1歳(10月末現在)
予約受付…10月11日(月)~10月22日(金)
ひろばミニミニ運動会
日時:10月14日(木)場所:生きいき健康センター
日時:10月20日(水)場所:財部保健福祉センター
日時:10月26日(火)場所:大隅弥五郎伝説の里
定員:7組
☆ヨーイドン!!
親子でたのしい時間を過ごしませんか?
お待ちしています。 ひろばアート写真
日時:10月19日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
定員:7組
☆ママがカメラマンですので,カメラまたは携帯をお持ちください。
親子でお気に入りの服装で来てください。 ひろばわらべうた
日時:10月21日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:祝子おはなし会 長野かおり先生
定員:7組
定員:5 組(予約された方のみ)
日時:10月5日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
講師:片平幸美さん
材料代:800円(当日集めますので,釣り銭のないようにお願いします。)
☆材料の準備の都合がありますので,都合により当日参加できなくなった場合は,早めに連絡をお願いします。
☆お母さん方がお花を生けている間,子どもたちは同じ部屋でスタッフとあそびます。
育児講座認定こども園・保育園のはなし
定員:各会場7組
日時:10月6日(水)場所:財部保健福祉センター
日時:10月12日(火)場所:大隅弥五郎伝説の里
日時:10月28日(木)場所:生きいき健康センター
講師:福祉事務所 児童福祉係 育児講座ベビーマッサージ
定員:5組
日時:10月27日(水)
場所:財部保健福祉センター
講師:Pichi tomato 橋口志保子さん
対象者:2ヶ月~1歳(10月末現在)
予約受付…10月11日(月)~10月22日(金)
ひろばミニミニ運動会
日時:10月14日(木)場所:生きいき健康センター
日時:10月20日(水)場所:財部保健福祉センター
日時:10月26日(火)場所:大隅弥五郎伝説の里
定員:7組
☆ヨーイドン!!
親子でたのしい時間を過ごしませんか?
お待ちしています。 ひろばアート写真
日時:10月19日(火)
場所:大隅弥五郎伝説の里
定員:7組
☆ママがカメラマンですので,カメラまたは携帯をお持ちください。
親子でお気に入りの服装で来てください。 ひろばわらべうた
日時:10月21日(木)
場所:生きいき健康センター
講師:祝子おはなし会 長野かおり先生
定員:7組
【重要】9月の各ひろば・育児講座は中止いたします(9月14日(火)~)
重要なお知らせ
今月のとっておき絵本(2021.09)
絵本
あぱそこぱーん
こぺんなな 作
出版社:福音館書店
※絵本は、各支援センターで借りられます。
こぺんなな 作
出版社:福音館書店
※絵本は、各支援センターで借りられます。
「ぴとん ぴとん ぴとん」。
水滴のようなものが現れ、次の場面で「とぴとぴろぴろ ぽろぴろぽろろ」と花のように広がります。
「あぱそ ぱそぱそ」と現れた不思議な形が、次の場面で「あぱそこぱーん」と整列します。
カラフルな色彩と不思議な形、ユニークな言葉で魅了する抽象画の絵本。
“色の魔法の世界”は、赤ちゃんの感性に訴えかけ、心に響くことでしょう。
水滴のようなものが現れ、次の場面で「とぴとぴろぴろ ぽろぴろぽろろ」と花のように広がります。
「あぱそ ぱそぱそ」と現れた不思議な形が、次の場面で「あぱそこぱーん」と整列します。
カラフルな色彩と不思議な形、ユニークな言葉で魅了する抽象画の絵本。
“色の魔法の世界”は、赤ちゃんの感性に訴えかけ、心に響くことでしょう。